
2009年03月31日
皆さん、跳ね回っていますか?
The Bunny Hop の卵探しハント
盛況のようですね!
既にコンプしたなんて方もちらほらいらっしゃるようで…。
私は今のところ半分弱くらい回ったかな?
*NekonoSu*は割と若い番号なので
順番に回っていらっしゃる皆さんはもう通過された頃でしょうか。
HQなアイテムが色々と紹介されている中
ちょっぴり恥ずかしいのですが*NekonoSu*の
提供品もご紹介しておきますね。

シルバーのアクセサリーセットです。
リング、ブレスレット、アームバンドの三点が入っています。
タッチ→ダイアログで目の色が変わります。
誕生石をイメージした12色になってます。=^..^=
卵はオリジナルのテクスチャで隠されています。
フェイクの卵もありますが、フェイクに触ると
ヒントを喋るようにしましたので
最初に比べると難易度はかなり下がっていると思います。^-^
The Bunny Hop 公式サイト
http://bunnyhopgridwide.blogspot.com/
*NekonoSu* メインショップ
盛況のようですね!
既にコンプしたなんて方もちらほらいらっしゃるようで…。
私は今のところ半分弱くらい回ったかな?
*NekonoSu*は割と若い番号なので
順番に回っていらっしゃる皆さんはもう通過された頃でしょうか。
HQなアイテムが色々と紹介されている中
ちょっぴり恥ずかしいのですが*NekonoSu*の
提供品もご紹介しておきますね。

シルバーのアクセサリーセットです。
リング、ブレスレット、アームバンドの三点が入っています。
タッチ→ダイアログで目の色が変わります。
誕生石をイメージした12色になってます。=^..^=
卵はオリジナルのテクスチャで隠されています。
フェイクの卵もありますが、フェイクに触ると
ヒントを喋るようにしましたので
最初に比べると難易度はかなり下がっていると思います。^-^
The Bunny Hop 公式サイト
http://bunnyhopgridwide.blogspot.com/
*NekonoSu* メインショップ
2009年03月22日
トレハンとかラッキーボードとか…
こんにちは。桜の便りが届く今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか。
相変わらず更新に2週間以上かかっている
*NekonoSu*.infoでございます。
此の頃都に流行る物…
と、言うわけでトレハンとラッキーボードのお話でございます。
この頃というわけでもないかな…^^;
思い立ってから形になるまで1ヶ月かかるのが
どうやら私の仕様のようです。-""-;
目論見の予告から一ヶ月、先ほどラッキーボードを
メインショップに設置して参りました。
問題の中身は、といいますとコチラ!

Cat with Sphere clockのオレンジタビー版です。
とりあえずは5分サイクルで回しております。
ラッキーボードですのでお代は普段120L$のところ
「Your Luck」となっております =^..^=
トレハンでお立ち寄りの際にでも眺めていって頂ければと思います。
で、そのトレハンですが、こちらは先日もお知らせしました
The Bunny Hop Grid Wide Hunt です。
ソラマメでも関連の記事を目にすることが多くなってきましたね。
いつのまにやら参加ショップが300にもなり
(コレってつまり最低でもインベントリが300増えるってことですよね;)
きっと素敵なアイテムがわんさか頂けるのだろうなと思うと
私なぞのアイテムが混じって良いのだろうかと
いまさらながらですが、ビビっておりますw;
プレス用に配られたアイテムの紹介されているブログで
既に*NekonoSu*のプライズを見かけたりして
嬉しいような恥ずかしいような…
それはともかく、開始まで1週間を切って盛り上がって参りました。
ラッキーボード設置の猫ノ巣メインショップへはコチラから!
*NekonoSu* Main shop
皆様いかがお過ごしでしょうか。
相変わらず更新に2週間以上かかっている
*NekonoSu*.infoでございます。
此の頃都に流行る物…
と、言うわけでトレハンとラッキーボードのお話でございます。
この頃というわけでもないかな…^^;
思い立ってから形になるまで1ヶ月かかるのが
どうやら私の仕様のようです。-""-;
目論見の予告から一ヶ月、先ほどラッキーボードを
メインショップに設置して参りました。
問題の中身は、といいますとコチラ!

Cat with Sphere clockのオレンジタビー版です。
とりあえずは5分サイクルで回しております。
ラッキーボードですのでお代は普段120L$のところ
「Your Luck」となっております =^..^=
トレハンでお立ち寄りの際にでも眺めていって頂ければと思います。
で、そのトレハンですが、こちらは先日もお知らせしました
The Bunny Hop Grid Wide Hunt です。
ソラマメでも関連の記事を目にすることが多くなってきましたね。
いつのまにやら参加ショップが300にもなり
(コレってつまり最低でもインベントリが300増えるってことですよね;)
きっと素敵なアイテムがわんさか頂けるのだろうなと思うと
私なぞのアイテムが混じって良いのだろうかと
いまさらながらですが、ビビっておりますw;
プレス用に配られたアイテムの紹介されているブログで
既に*NekonoSu*のプライズを見かけたりして
嬉しいような恥ずかしいような…
それはともかく、開始まで1週間を切って盛り上がって参りました。
ラッキーボード設置の猫ノ巣メインショップへはコチラから!
*NekonoSu* Main shop
2009年03月02日
フリーのギフトボックス
前回ご紹介したNeko-maki for giftで商品梱包に使用していた
ギフトボックス、実はフリーでお配りしていたりします。

リボンにしっかりと”NekonoSu”と名前が入ってますが
「そんなの気にならないよ!」という方や、
*NekonoSu*のtrans可の商品をプレゼントするとき、
はたまたディスプレイなどにも是非、ご活用くださいませ。
現在のところ設置しているのは
kourinbouのクマッ♪ション村のモールのみです。
はい、出店のお知らせの時に「ココにしかない物が…」
と言っていたのはコレのことでございました。
近いうちにメインショップにも置こうとは思いますが
今しばらくはクマッ♪ション村までお出かけ頂ければ幸いです=^..^=
パーミッションは
mod…OK copy…NO trans…OK
プリム数はねこまきの記事にも書きましたが一つ5プリム
色違いの2個入りで0L$です!

*NekonoSu*@クマッ♪ション村 へはこちらから!
secondlife://Kourinbou/102/66/2
ギフトボックス、実はフリーでお配りしていたりします。

リボンにしっかりと”NekonoSu”と名前が入ってますが
「そんなの気にならないよ!」という方や、
*NekonoSu*のtrans可の商品をプレゼントするとき、
はたまたディスプレイなどにも是非、ご活用くださいませ。
現在のところ設置しているのは
kourinbouのクマッ♪ション村のモールのみです。
はい、出店のお知らせの時に「ココにしかない物が…」
と言っていたのはコレのことでございました。
近いうちにメインショップにも置こうとは思いますが
今しばらくはクマッ♪ション村までお出かけ頂ければ幸いです=^..^=
パーミッションは
mod…OK copy…NO trans…OK
プリム数はねこまきの記事にも書きましたが一つ5プリム
色違いの2個入りで0L$です!

*NekonoSu*@クマッ♪ション村 へはこちらから!
secondlife://Kourinbou/102/66/2